|
|
■D,IOS Re-Born Records LIVE-PARTY vol.2
2009年7月12日 銀座「TACT」 |
|
梅雨明け前の蒸し暑い日曜日。
六時を過ぎても銀座の街は人込みで賑わっている。
一本裏に入ると、不思議と違う街に来たみたいに喧騒から解き放たれる。
目指すは銀座タクト。
|
|
|
階段を降りていくと見覚えのある娘が…
前回パワフルなステージを見せてくれたNanakoちゃん。
今回はスタッフパスをつけてお手伝いしている模様。
案内されるままなんとか開演に滑り込み…
って、司会&コーディネーター I.M氏の挨拶が始まっている。
フロアはさすがに埋まっちゃってるかぁ…
今回も立ち見決定だわ…
さっそく一枚写真を撮って…
って何でbatteryがレッドゲージなのさっ!
う〜へこみます。。。
|
|
ACT.1 【MASARU BAND】
|
Key&Vo/MASARU Key/高本 Guitar&Cho/マーベラス田中 Bass&Cho/中野トオル Drums/安倍
- Set List - #1 熱帯夜 #2 Bye Bye #3 You've G○t A Friend #4 さあ、かえろう #5 Spirit of l○ve
|
|
#1「熱帯夜」
前回、momoさんがオリジナルとして歌った曲ですね。
前回のmomoさんのステージにMASARUさんも中野トオルさんも参加していたのです。
ステージ上でMASARUさんが今回参加できなかったmomoさんに捧げると…
momoさんバージョンがかなりgroovyだったのに対し、MASARU BANDバージョンはAORっぽいかな。
#2「Bye Bye」
オリジナルなのかカバーなのか聞き漏らしちゃいました。
サビの部分が分かり安くとってもメロディアスなナンバーです。
#3「You've G○t A Friend」
キャ○ル・キングの名曲のカバーですね。
#4「さあ、かえろう」
だいぶ前にMASARUさんが作ったオリジナルだそうです。
MASARUさん自身の音楽活動はしばらく休止していたらしく、今回のライブをきっかけに再開するそうです。
#5「Spirit of l○ve」
佐藤○善さんのカバーです。
このバンドにはなかなかに合う楽曲ではないかと。 |
|
ACT.2 【心音】
|
Vo/チカ
Key/ユカ
サポートGuitar/稲木健太
- Set List -
#1 いつも2人で
#2 COLOR
#3 If Ain't G○t You
#4 いとし○エリー
#5 kasumi
|
|
おなじみ「心音」
♪ピンポンパンポ〜ン…といつもの登場の仕方です。
チカちゃんのボーカル、だいぶ安定したかな…なんて思ってたら、一ヶ月前にのどの手術をしていたとか。
3曲目アリシア・キ○スのカバーを終え、「あと2曲になってしまいました」の声に客席から「えっ〜!!!」の声が…
ファンの暖かなリアクションが微笑ましいステージでした。
ラストの「kasumi」はもののけ姫をイメージして作ったとか…
|
|
ACT.3 【ダニエル・コフリン(Daniel Coughlin)】
|
Photograph/中村ハルコ
Guitar/ダニエル・コフリン
※2人のプロフィールは以下のURLをご参考に
http://www.formarelaluce.jp/artists/index.html
- Set List -
#1 三銃士
#2 サバンナ(スライドショー:タンザニア)
#3 願いごと(スライドショー:海からの贈り物)
#4 主よ、人の望みの喜びよ
#5 Trap
#6 かがやき(スライドショー:光の音)
|
|
このコラボ…
はっきり言って…
大当たりです!
写真家中村ハルコさんの作品『光の音-pure and simple』にイメージ楽曲を提供したのがダニエル。
このときの録音をディオスでしたのが縁だということです。
演奏とコラボレートするスライドショーもこの写真集の絵が使われているのだそうです。(#2&#3&#6)
「光」と言ってもいろんな光がありますよね。
スライドショーで使われていた「光」も千差万別でしたが、共通して感じたのは、なにかほんわかとさせてくれるイメージですかね。
その「光」の「音」を表現するのが彼。ダニエル・コフリン。
天はニ物を与えちゃいました。
その甘いマスクに胸トキめいちゃう女子は大勢いるんでしょうねぇ…
ですが、彼のギターテクニック…そして音楽性…
そしてなによりオリジナリティーを評価しないわけにはいきません!
奏法はクラシックギターをベースにしていながら、ボディを叩く(それも何種類かの叩き方を使い分けている!)ことで
ギターが打楽器にもなってしまうんです。
ライブだからでしょうか?低音弦がブーストされていて、打楽器+ベース+ギター編成なのかと思うくらいに音的にもすごい広がりよう。
とてもギター一台には聞こえません。
だからこそ、スライドショーと合わせて紡ぎ出される音色はまるで天から降ってくるよう…
参りました…
中村ハルコさんの美しい光の世界観にマッチしていて見事にコラボってくれています。
2000年度に写真新世紀でグランプリを受賞したときの作品が以下のURLからご覧になれます。
http://web.canon.jp/scsa/newcosmos/gallery/2000/haruko_nakamura/index.html
また、写真集「光の音-pure and simple」の作品の一部も以下のURLからご覧になれます。(美しいです!)
http://www.formarelaluce.jp/books/index.html#book
そして百聞は一見に如かずです。
YOUTUBEにアップされている動画がいくつかあったので紹介しておきます。絶対見ないと損します。
●かがやき(スライドライブ)
http://www.youtube.com/watch?v=yfeMTWYcxjI&feature=related
●TUFテレビユー福島「THE NEWS-f」特集 ダニエル コフリン
http://www.youtube.com/watch?v=Di0VZX0zOBQ&feature=channel/
ダニエルに関しては、他にもたくさん出てきますので、探してみて下さい。
また、彼は東京都認定の「ヘブンアーティスト」として路上ライブをしているそうなので、是非見てみたい方は
ヘブンアーティストHP…http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/heavenartist/index.html
で開催場所、スケジュールなどチェックしてみて下さい。
■Daniel Coughlin Official Web Site
http://daniel-coughlin.jp/
|
|
ビデオ上映
|
宮原彩が参加した映像作品でこのライブで許可が得られたものを放映
「名探偵コナン 戦慄の楽譜」特報/アメージンググレイス
「砂時計」特報/グリーンスリーブス
「真救世主伝説 北斗の拳ZERO ケンシロウ伝」予告編/アベマリア
「すべての人へ…」沖縄プロモバージョン
「理学療法士協会VP」/あなたが好き
|
|
ACT.4 【宮原 彩】
|
Vocal/宮原彩
Key/宮澤謙
サポートサックス&フルート/今尾敏道(#8&#9)
- Set List -
#1 Smooth Love
#2 大切な君へ
#3 ただ それだけ
#4 あなたが好き
#5 ひまわり
#6 Precious
#7 アメイジンググレイス
#8 Only
#9 Pleasant Memories
#10 Hurusato
#11 すべての人へ…
アンコール ジュ○ター
|
|
照明が落ちるとともに#1-Smooth Loveのアカペラが流れる。
イントロが流れ出すとともに彩が登場。皆さんの拍手が暖かいです。
これからの季節にぴったりなアップテンポで軽やかなナンバー。
最近の彩を見ていると、歌うことがただ単に好きなんじゃなくて、歌を聴いてもらうことがとても嬉しいんだろうなって。
そんな気がします。
いい意味で堅さがとれてきたというか、気負いみたいなものがとれてきた感じ。
#7のアメイジンググレイスは圧巻です!よくアンプが飛ばなかったと…
CDよりも聴き甲斐があります。
#8&#9ではサポートに今尾さんを迎えて。
最前列のお客さんはなぜか目を閉じて聴いている…
曲が終わると拍手するから、寝ているわけではないらしい。
「Pleasant Memories」や「ただ それだけ」など最近コーラスワークがとってもいいなと思っているのは僕だけでしょうか???
きっとこれも進化なんだろうなぁ。
他の出演者の倍の一時間という時間もホントあっという間でした。
へへっ…でもまだサードアルバムがあるもん!帰って聴くぞと…
|
|
あとがきにかえて…
|
今回もムービーが2台、スチールが1台、記録をとっていました。
前回の流れからすると、いくつかはYOUTUBEにアップされるのかも。
ライブ音源も勝手に期待しちゃいましょう!
|
(レポート:Sou)
|
|
|
|
|
←LIVE PARTY Vol.1 Live Report |
|
|